おいも貴婦人ブログ

生物系博士課程満期退学をしたAIエンジニアのブログ。

Python中級者向けで気になる本の紹介。

自分のPythonの知識が初級から中級の間にあると思うので、気になる本を紹介したいと思います。(もちろん、私は読みません。お金がありません。こういう本があるということを知っていることが重要だと思います。)とりあえず、自分が考える初級、中級、上級とは何かを説明したいと思います。もちろん、人によって考え方が異なるので、私なりの考え方です。
プログラミングの概念は、どのようなプログラミング言語も普遍だと思います。どのような言語でも中級まで行けば身になると思います。しかし、どのようなプログラミング言語もいずれは廃れるでしょう。あるプログラミング言語に固執し過ぎるのもやめましょう。

  • 初級:Pythonでプログラムを書くことができる。
  • 中級:Pythonの得意な部分と不得意な部分を理解し、不得意な部分は他の言語を使用してプログラムをかける。
    • 車輪の再開発を行うのではなくて、既存のライブラリーを利用して、特定の分野に優れているライブラリー持っている言語を使用すると言う意味です。
    • たとえば、フルスタックのwebフレームワークをみてみると、pythonではDjangoやFlaskになると思います。しかし、パーフォマンスやシェアをみるとRuby on Railsに軍配があがると言えるでしょう。そのようなときは、素直にRailsを使うことができるレベルを指します。
  • 上級:どのようなプログラムもPythonで書き換えることができ、最高のパフォーマンスを引き出すことができる。
    • CやC++でパッケージを作成し、性能に特化したパッケージを提供できるレベルを指します。

上級は理想です。中級を目指したいところですね。

Effective Python: 59 Specific Ways to Write Better Python (Effective Software Development Series)

Effective Python: 59 Specific Ways to Write Better Python (Effective Software Development Series)

Python Cookbook

Python Cookbook

High Performance Python: Practical Performant Programming for Humans

High Performance Python: Practical Performant Programming for Humans

Fluent Python

Fluent Python

Twisted Network Programming Essentials

Twisted Network Programming Essentials

Test-Driven Development with Python

Test-Driven Development with Python

Lightweight Django

Lightweight Django

Learning Python Design Patterns

Learning Python Design Patterns